ひもろぎの紙芝居 タイトル画像

お知らせ・主な活動

お知らせ・予定(令和7年)

コミュニティ新聞の記事

ひもろぎの紙芝居原画展を開催します 


日時:9月9日(火)~9月20日(土)

第三学区 コミュニティセンター ギャラリーにて、
「ひもろぎの紙芝居原画展」を開催いたします。

最終日には紙芝居を講演します。
ぜひ、お立ち寄りください。


●ギャラリートーク&紙芝居口演

 9月20日(土) 13時30分から

コミュニティ新聞の記事

新しい紙芝居が完成しました  


「ひきがえる ピョン太と かかしの物語」

コミュニティ新聞の記事

新しい紙芝居が完成しました  


「地球は命のお母さん」

紙芝居を絵本にしました  


「おにはそと ふくはうちって?」

「みなみさんとたにしの楽校」

 2冊を市内の本屋 八文字屋さん などで取り扱い中です

新しい紙芝居が完成しました  

・タイトル「ちこちゃんのおまつり」

主な活動

令和7年 6月20日(日)
出羽庄内国際村
ワールドバザールに参加しました。

コミュニティ新聞の記事


令和7年5月18日(日)

つるしんアリーナ小真木原にて開催された
鶴岡市 子どもまつり に参加しました。

コミュニティ新聞の記事


令和7年4月19日 20日

いこいの村
 食花祭2025

鶴岡市 いこいの村森林公園 にて開催された
チューリップ観覧会2025 に参加しました。

コミュニティ新聞の記事


令和7年2月15日

第73回 山形県自作視聴覚教材コンクール社会人部門 最優秀賞
「みなみさんとたにしの楽校」受賞

コミュニティ新聞の記事


令和7年1月

1月24日号のコミュニティ新聞にて、
自費出版した絵本が紹介されました。

令和6年 10月23日(水)
令和6年度 庄内地区自作視聴覚教材発表会に
参加しました。

令和6年 9月25日(水)
長沼子ども会 にて紙芝居を口演しました。

令和6年 9月22日(日)
環境フェア つるおか2024 にて環境紙芝居を
口演しました。

西郷コミセンにて紙芝居と講話


令和5年9月7日(木)

西郷コミセンにて紙芝居と
講話をしました。

たにしの楽校、新緑まつりで紙芝居を口演


令和5年6月25日(日)

たにしの楽校「新緑まつり」で紙芝居を口演しました。

たにしの楽校、新緑まつりで紙芝居を口演


令和6年5月19日(日)
ぽっぽの湯 創業祭 で紙芝居を口演しました。

・10:00~
「おにはそと ふくはうちって?」
「みなみさんとたにしの楽校」
・11:00~
「ちこちゃんのおまつり」
「みなみさんとたにしの楽校」

たにしの楽校、新緑まつりで紙芝居を口演


令和6年4月20日(土)

たにしの楽校「春まつり」で紙芝居、朗読をしました。

令和5年 11月4日(土)
鶴岡第5学区のコミセン祭りに参加しました。

口演について、ご相談いただければ喜んでまいります。
(施設、町内会、イベント、サロンなんでも)

人数、場所、時間や費用など、お気軽にお問い合わせください。

powered by crayon(クレヨン)